2016/08/07

【BLOG No.30】Hello Talk...


夏も本番ですね〜。
サーフィンで、海にもだいぶ行きました。
4月ぐらいから毎週海海で、真っ黒の営業マンです。

最近はこんな感じです。Check Below...







日本にいながら、海外っぽいカブれたことをする為に
日々試行錯誤。笑
それなら早く海外行ったらええんやん、って話なんですが、
奨学金返さないと動きづらいというネックがあります。
(3年以内にはしっかり動くつもりです。)

さて、今回はあるアプリを紹介します!

【背景】
留学から帰国して早4年余。
当時の英語力からは確実に喋れなく・聞き取れなくなっております。
せっかく大金投資をしたこともあり、もったいないと思いました。

紹介するアプリは。。。

"HelloTalk"


です!!
これで英語を使う環境をつくれます!
LINEの語学学習版です。
簡単に説明すると、、、

例えば、
英語を勉強している日本人と日本語を勉強しているアメリカ人がいるとします。
この二人の学習者はこのアプリを通じてLanguage Partnerとして繋がることが
できます。お互いの語学をネイティブの目線から高めあう事ができるのがいいところ。

■お互いのテキストメッセージを訂正ができる。ちゃんとした文法を
 ネイティブから直接教えてもらえる、逆に相手に教えてあげれる。
■テキストだけではなく、音声メッセージや音声通話ができる。
■国や地域ごとに、Language Partnerを選べる。など

身近に使えるし、手軽で登録も簡単なので、
独学で英語を勉強している人は併用して使う効果的かもしれませんね。
※あくまで、語学学習を目的にしている為、出会いを求めると嫌われますので
 注意を。でもしっかりリレーションを築けば実際にあって観光案内とか
 本当のLanguage Partnerになったりするかもですね!
 知り合いはこれでフィンランド人と実際に会って、観光地案内をしたみたいです♪

外国語が話せるようになると、世界が広がるのは間違いないし、
話せると楽しいのは保証されてます。が、そこまでの過程がなかなか難しいので、
いろいろ自分にあった勉強の仕方を模索してくだい。
大事なことは、継続すること。と言いたいところですが、
それができたら、今頃もっと話せるひとはいるはず。

継続が難しいなら、独り言を英語でブツブツいうことはおすすめですよ。笑

----------------------------------------------------------------✈︎
Plz press below if you don mind :)

人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿